藤前干潟へ行くには?
藤前干潟を守る会の案内から転載
公共交通:名鉄バスセンター3F、三重交通 名四経由長島温泉行き
南陽町藤前下車、徒歩10分(所要35分200円)
毎時05、20、35、50分発
干潟を守る会のホームページを参照する
バス(電車)
名古屋駅からバスが出ています。名鉄のバスセンター(名鉄セブン3F)から
200円の乗車券を買って「3」番のりばからバスに乗り込みます。
バスの運行については以下の時刻表を参考にしてください(2000年5月7日 現在)
(いき)名鉄バスセンター名古屋〜南陽町藤前(平日)(三重交通)

(いき)名鉄バスセンター名古屋〜南陽町藤前(休日)(三重交通)

(かえり)南陽町藤前〜名鉄バスセンター名古屋(平・休日)(三重交通)

(かえり)南陽町藤前〜名港(市バス)

自家用車
23号線を走る際はサークルKを目印に、

藤前干潟の「お手製」看板を探しましょう!

ここを左折します。
自転車・徒歩
季節が良かったら地図を片手に地球環境にやさしいのりもので!
藤前干潟周辺の主要幹線道路は結構交通量が多いです。事故に気をつけて。
意外に近づいても周りの様子はこんな感じ。

こんなところに藤前干潟が本当にあるの?と思うかもしれません。
写真左隅に写っている赤と白の煙突を目印に来るといいかも。
工場・倉庫が立ち並ぶ中に鳥達の楽園が広がっています。
